こんにちは、ひろです!
今回は
「ドライバーのスライス」
についてお話しします
ドライバーを使うとスライスになり、
OBばかり打っていませんか?
「スライスによるOB多発」
「ここが解決出来れば100切りに近づく」
そんなあなたに
これからご説明していきますね!
この記事を最後まで読み
実践することで
ドライバーのスライスが
激減します!
スライスによるOBが
激減することで
スコアアップにも繋がります
ティーショットにも自信が付き
OBなんて気にならない!
周りからも毎回
「ナイスショットー!いい球だね!」
と言われ自己肯定感爆上がり!
悩みがなくなることで
気持ちよくコースを
回れることでしょう♪
ただし、この記事に書いてある
内容を実践しなければ・・・
いつまで経っても
スライスに悩み続け
OB多発・・・
毎回ティーショットが
億劫になり
ゴルフが楽しめない・・・
どうせOBなんだから
プレ4からいけば?
と周りから言われる始末。
(経験談)
相手は冗談だったかも
しれませんが
僕はその言葉に
すごく落ち込みました。
どうすればスライスせずに
まっすぐ打てるのだろう?
この記事では
そんなスライスに悩む
ゴルファーに向けて
スライスの原因や直し方を
徹底的に解説していきます!
この記事を最後まで読めば、
スライスの直し方はもちろん
スライスの種類やドライバーだけ
スライスしてしまう原因についても
わかります!
必ず実践して
スライスから卒業しましょうね!
まず最初にゴルフのスライスについて
解説していきます。
・スライスとは出球が右に曲がること!
右打ちなら打球が右に、
左打ちなら左にカーブを描きながら飛んでいく
球筋のことをいいます。
打球がスライスする原因は
スイング軌道やフェースの開きによって、
ボールにサイドスピンがかかるためです。
ゴルフ初心者の9割が
スライスボールを打っているといわれ、
スライスは
多くのゴルファーの悩みともいえます。
<スライスの原因と対策>
「アイアンはまっすぐ打てるけど、
ドライバーだけスライスして困る」
という人も
多いのではないのでしょうか?
それはドライバーという
ゴルフクラブの構造上、
自然なことともいえます。
ここではなぜドライバーだけ
スライスしてしまうのか説明し、
その解決方法もご紹介します。
ドライバーの振り遅れ
全ゴルフクラブの中で
ドライバーだけスライスしてしまう
という人はドライバーの
振り遅れが原因です。
ドライバーは全クラブの中でも
一番長いクラブです。
短いアイアンと
長いドライバーでは
長さが違うので、
同じスイングをしていては
ドライバーは振り遅れてしまいますよね。
初心者やスイングが
固定されていない人は、
ドライバーが振り遅れないように
意識することが重要です。
振り遅れの対策
即効性のあるドライバーの
振り遅れ対策として、
クラブを短く持つということが
おすすめです。
ドライバーを拳1個分でも短く持って
スイングすることで、
クラブが短くなり扱いやすくなります。
その分ヘッドも走りやすくなるので、
振り遅れにくくなるでしょう。
ドライバーを短く持ったら
飛距離が落ちるのでは?
と思う人もいるかも知れません。
しかし、
ドライバーを振り遅れて
スライスしてしまうより、
短く持って振り切れる方が
飛距離が伸びます。
プロゴルファーでも
ドライバーを短く持っている選手を
多く散見します
ドライバーだけ振り遅れるという人は、
短く持ってスイングしてみることをおすすめします。
<スライスが出る人の直し方>
ここからは
スライスの改善方法や対策を紹介していきます。
スライスの直し方として効果的なのは以下の3点です。
①アドレスを見直す
②グリップを変えてみる
③ボールの位置を変える
それぞれ詳しく
解説していきますね!
①アドレスを見直す
スライスに悩む人は、
アドレスの形を見直すことから
始めましょう。
アドレス時に両肩が目標に対して
開いた状態担っている可能性が高いです。
鏡の前やスマートフォンのカメラなどで
アドレスの形を見直しましょう。
アドレス時に両肩が目標に対して
スクエアになっていることが大切です。
②グリップを変えてみる
グリップの握り方には、
手のひらで握るパームグリップと
指で握るフィンガーグリップがあります。
加えて、
左手の甲を見た場合は
以下の種類に分けられます。
・ストロンググリップ
・スクエアグリップ
・ウィークグリップ
スライスが出るときのグリップは
フェースをオープンからスクエアに閉じる動きが
うまくいかなかったり、
グリップが緩んでオープンの状態に
開いたりしてしまっています。
そのため、スライスを直すには
フィンガーグリップとストロンググリップの
握り方が最適です。
フィンガーグリップで
しっかりと握れば緩むことなく、
ストロンググリップで握れば
フェースをはじめから閉じている状態で
スイングすることができます。
③ボールの位置を変える
スライスで悩んでいる
ゴルファーのなかには、
アドレス時のボールの位置が
左に寄り過ぎている人がいます。
クラブによって最適なボールの位置があり、
ウェッジからドライバーまで少しずつ左に移動します。
ドライバーの場合は
左足のかかと線上付近とされていますが、
フェースがオープンの状態で
ダウンスイングしていると
インパクトまでにフェースをオープンの状態から
スクエアに閉じようとします。
このオープンから
スクエアの時間を作るために、
ボールの位置を左に置きたくなる
傾向があるのです。
左足のかかと線上付近にボールを置いて、
スライスが出ないスイング、インパクトが
できるようにしましょう。
<スライスを克服するための練習ドリル>
ここからは
スライスを克服するための
練習ドリルを2つ紹介します!
①ハーフスイングドリル
フェースを閉じる感覚を身に付け、
ボールをしっかりと掴まえて
ショットするための練習方法です。
手順は以下の通り。
1ストロンググリップにする
2アドレス時、フェースを少しオープンにして構える
3フルショットではなく、5〜60%のハーフスイング
4インパクトではフェースがスクエアになるようにする
5ドローボールが打てるようになったら普段の構えに戻す
②ボール練習法
アウトサイドインの改善と
インサイドアウトのスイングを
身に付けるドリルです。
3つのボールを使って
インサイドアウトが身に付けば、
ストレートやドローを習得できます。
手順は以下の通り。
1普段通りボールをおいてアドレス
2そのボールの右後ろと左前に
クラブが当たらない幅をあけてボールを置く
3左右のボールに当たらないようにショットする
(ボールの代わりにマーカーやコインでも可)
今回も最後までお読みくださり
ありがとうございました。
ひろはインスタとX(旧ツイッター)でも
ゴルフに関する情報を
投稿をしています!
ぜひ、チェックしてくださいね!
ひろのインスタ
ひろのX(旧ツイッター)
ひろの公式LINEでも
各種配信やイベント情報などを
配信しています。
登録は無料です。
こちらも、併せて
ご登録ください!
以下の画像をクリックで
クリックで登録できます。