こんにちは、ひろです!
みなさんが初めてのラウンドで
最初にぶつかる壁って
なんだと思いますか?
それは「傾斜」です!
練習場では上手く打ててたのに
コースに出るとうまくいかない・・・
コースには様々な傾斜があり
練習通りにアプローチすることが
出来ません!
もちろん傾斜のアプローチなんか
想定して練習してないので
上手くいくはずもありません
「傾斜のアプローチって
どうやって打つの?」
そこで、今回は
傾斜でのアプローチをテーマに
お話していきます!
傾斜での対応を学んで
次回のラウンドで活かしていきましょう!
傾斜に対する考え方
もしあなたが
写真のような傾斜から
ボールを打たないといけない
としたらどうしますか?
傾斜通りに立ってしまうと
倒れてしまいますので
傾斜に逆らって立とうとします。
その際、本能で上半身は
真っ直ぐキープするはずです。
この場合、
上手く傾斜に立つコツは
上半身と下半身を
別々に考えること
まずは上半身ですが
「傾斜にかからわず真っ直ぐ保つ」
ことを意識しましょう!
特に傾斜時に意識して欲しい所は
「頭」です
頭が真っ直ぐ保たれないと
傾斜の度合いや自分がどう振っているか
認識できません。
どんなに強い傾斜でも
「頭は真っ直ぐ保つ」
という意識でいきましょう!
下半身はどうする?
次は下半身は
どうするかお伝えします
下半身は
上半身をキープできるように
傾斜に沿って構えることが大切です
下半身をクッションとして
上半身をカバーというような
イメージです!
スキーで滑る時みたいに
上を支えるために
下が動く感覚です!
左足上がりの対処法
では、実際の打ち方について
お話していきます
まず「左足上がり」
この傾斜でミスがあるとすれば
・引っ掛ける
・ダフリ
・左に出る
・距離が出ない
等のミスがあります
では、このミスに共通している
「ヘッドの動き」って
なんだと思いますか?
それは・・・
「ヘッドが抜けない」ことです!
もしスムーズに
ヘッドが抜けていたら
これらのミスは起こらなかったり
ミスの度合いが減ったりします
では、なぜ
「ヘッドが抜けないのか」
それは
「傾斜とスイングが合っていないから」
そのため
地面にぶつける打ち方になっています!
傾斜が上りで平らに打っていれば
当然地面に刺さってしまいます。
なので、スイングと傾斜を
合わせる必要があります
その方法は
「インサイドアウトに打つ」
インサイドアウトに振れば
下から上のスイング軌道となり
斜面と合わせることができます
インサイドアウトのため
真っ直ぐ振らないので
目標の右を狙うなどの調整は必要ですが
傾斜に沿ってスムーズに振れるので
距離と方向性も
合いやすくなってきます!
もちろんボールとの
コンタクトもしやすくなりますよ♪
スタンスは右足1本で
立つ感じでオープン
左足が邪魔しない感じで立ちます!
左足下がりの対処法
では左足下がりは
どうするのか?
基本的に
左足上りの「逆」になります
なので上から下
「アウトサイドイン」で振って
傾斜と合わせて打ちます!
そしてスタンスは
左足一本で立ち
クローズスタンスで打ちます
ぜひ試してみてくださいね♪
おわりに
今回も最後までお読みくださり
ありがとうございました。
ひろはインスタとX(旧ツイッター)でも
ゴルフに関する情報を
投稿をしています!
ぜひ、チェックしてくださいね!
ひろのインスタ
ひろのX(旧ツイッター)
ひろの公式LINEでも
各種配信やイベント情報などを
配信しています。
登録は無料です。
こちらも、併せて
ご登録ください!
以下の画像をクリックで
クリックで登録できます。